丹波・仏主から北風稜線の中津灰
2011-04-03


禺画像] HOME
▲画像をクリックすると拡大します▲

禺画像]
     上林峠の西649mPから望む中津灰   
■目的地:中津灰(746.1m)   <山域:丹波 京丹波町>
■日にち:2011年4月03日(日) 
■天気:曇りのち薄日
■同行者:単独
■コースタイム:
  仏主268m地点 発(10:00)〜林道途中の近畿自然歩道道標 仏主バス停1.7km(10:25)〜同左4.5km(11:15)〜
  林道鞍部Ca595m(11:25)〜Ca685mピーク(12:00)〜林道鞍部Ca595m(12:15)〜上林峠(12:40)〜
  近畿自然歩道道標 仏主バス停4.8km(12:45)〜中津灰 三角点(13:15-13:45)〜
  近畿自然歩道道標 仏主バス停4.8km(14:10)〜同左4.5km(14:20)〜仏主268m地点 着(15:25)

 長老ヶ岳の北東、地蔵杉辺りは冬枯れた尾根歩きが楽しみな所です。
ちょうど1年前に小雨の中、地蔵杉に辿り着いた時の感慨は今でも心に残ります。
 最近はお手軽ばかりなので無理せず行けそうな所として、林道が尾根に延びた中津灰辺りにします。
三寒四温よりも長い周期で寒さがぶり返し、昨日からガクンと気温が下がった。そのうえ今日は風が強い。
禺画像]  
林道へ入る
 長老ヶ岳の登り口のひとつ、京丹波町の仏主。
その登り口とは反対の林道を延々と歩いて尾根筋の上林峠へ。
林道に入るといきなり対岸に熊の檻が見えます。日陰には残雪もあるし瀬音のみにぎわしい。
冬枯れのうら寂しい林道を延々と上っていく。
禺画像]  
林道分岐 (近畿自然歩道道標 仏主バス停1.7kmから上にて。左は2.5万図の破線道と思う)
 途中、中津灰東尾根への直登の谷かと思しきU字カーブにも雪の脇に熊の檻があった。
中津灰南西尾根を乗り越える頃、切り開かれた林道から長老ヶ岳が見える。
禺画像]  
長老ヶ岳 (中津灰南西尾根を乗り越える林道から望む)
 
禺画像]  
林道の峠 (Ca595m鞍部)
 植林の間を抜けると林道の峠。北風が寒い。綾部の方からも林道が上がってきているようだ。
ここは上林峠より西のCa595m鞍部。尾根の南側にはさらに林道が延びていて、植林の日陰なのか
20cmほど雪が残っています。印刷した地図にこの林道はなかったけれど、さらに続く西の林道周辺を
偵察してみることにします。林道でほぼ伐採はされていますが、残った冬枯れはいい感じです。
林道は尾根を乗り越えて西南に延びているので、粟野の方まで下りているのでしょう。
禺画像]  
地蔵杉 (Ca685mピークから)
 この辺りで一番高いCa685mピークまで行って、長老ヶ岳や地蔵杉を望み、冬枯れの中を林道鞍部に戻る。
ここから北風に吹かれつつ東の中津灰へ向かう。コブの上り下りがあってここが上林峠かと間違いながら、
いい感じのゆる谷で上林峠のプレートを見つけてそれと知る。この前後は実にいい尾根が続く。
禺画像]  
極上の冬枯れみち
 中津灰までは少し植林もあるもののいい尾根です。中津灰の西は小さな二重稜線のようになっている。
その谷には広く雪が残っていた。高度が上がると、冬枯れ越しに周りの山並みが現れてきた。
禺画像]  
中津灰から地蔵杉を望む


続きを読む


コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット