比良・御殿山からシャクシコバノ頭
2021-11-02



禺画像]

■目的地:シャクシコバノ頭(1121m) <山域:比良・滋賀県大津市>
■日にち:2021年11月02日(火)
■天気:曇り時々晴れ
■同行者:単独
■アクセス:自宅発(7:20)=新名神=湖西道路=R367=坊村着(9:10)
■コースタイム:
  坊村発(9:20)〜Ca695m(10:10-10:15)〜夏道・冬道分岐Ca850m(10:30)〜
  御殿山(11:15-11:30)〜ワサビ峠〜口ノ深谷(11:45)〜中峠〜
  シャクシコバノ頭(12:10-12:20)〜中峠〜口ノ深谷(12:40)〜ワサビ峠〜
  御殿山(13:00)〜坊村着(14:30)


 なんやかやと一年は過ぎて紅葉の季節。いつもの坊村から登ります。明王院への赤橋も秋色。
禺画像]


 取り付きの植林を1時間程あえぎ、尾根に乗ると秋の装いのブナが迎えてくれます。
禺画像]


 それから先は黄葉のオンパレードということになります。
禺画像]


 こんな雰囲気はたまりません。
禺画像]


 ここもお気に入りの谷。
禺画像]


 御殿山もうすぐの登路にて。
禺画像]


 御殿山から向かいのコヤマノ岳。
禺画像]


 ワサビ峠から中峠に向かって下りていきます。意外と急な下りでした。
もう何十年も前にも歩いているのに記憶にありません。
禺画像]


 口ノ深谷へたどり着きました。山の上の沢は、なんか癒されてホットします。
禺画像]


 中峠への登り返しが始まる。向こうは御殿山かな。
禺画像]


 期待していなかったけど、なかなかいい感じのゆるい径です。
禺画像]

続きを読む


コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット