■目的地:シェール道と20渉
■日にち:2014年10月19日(日)
■天気:晴れ
■同行者:単独
■コースタイム:
杣谷峠西P 発(11:25)〜シェール道〜マムシ谷分岐(11:55)〜桜谷出合〜
黄蓮谷分岐(12:35)〜地蔵谷出合(13:35)〜稲妻坂〜学校林道分岐(14:20)〜
天狗道〜掬星台(15:05)〜杣谷峠西P 着(15:35)
今日は氷ノ山も考えていたが、起床が遅かった。ゆっくりすることにする。
日曜日はFMが良い。10時はメロディァス・ライブラリィ。16時がトーキングFM。
この時間に山へ行き、下りてくる。
記念碑台のガイドハウスで登山道の状況を聞くが、神戸市HP以上の情報はない。
大好きな紅葉谷もシェール道、20渉も通行止めとなっているとのこと。
自分の足で確かめるしかなさそうだ。ということは想定内で今日は20渉へ。
良い天気なのに記念碑台も杣谷峠も駐車場が空いていた。杣谷峠に駐めてシェール道へ下りていく。
ぽつりぽつりとハイカーに遇う。木橋流出となっていたが4つほどある木橋はいずれも元通りに整備されていた。
ありがとうございます。
桜谷出合から20渉に至るといよいよ歩く人によく出くわす。それにしても久しぶりの
20渉はやっぱり良いなぁ。人も多いが、覚悟していたヘビさんも多い。シマヘビ3匹。
そのうち一匹は足下を横切って岩陰に入っていった。あぁぁぁ、びっくりした(^^;;
20渉は大雨の傷跡を残し、河原の様子も変った所が見られた。堰堤の工事も終わっている。
地蔵谷出合から少し登って行くと稲妻坂への分岐に出会う。ここから登るのは初めてかも知れない。
市ヶ原の道と合流すると踏みしめられた落ち葉や砕かれた砂が目立つ。
そろそろ六甲縦走の季節、一番にぎわう頃がやってくる。